20230917

グラフィックデザイン演習

同志社女子大学 学芸学部 メディア創造学科 秋学期開講科目

デジタルツールを利用したビジュアルコミュニケーションデザイン

第01週:09月29日

開講クラス数:2クラス

開講日時:金曜日・1, 2時限

授業教室:C164

担当教員:渡部隆志

1)授業の概要

■ 担当教員の自己紹介

profile_photo

渡部隆志(わたなべ たかし)

1967年 京都市生まれ

大阪電気通信大学 総合情報学部 ゲーム&メディア学科 教授

1967年 京都生まれの、グラフィックデザイナーです。

グラフィックデザインを学んでいた学生時代に、アルバイトとして印刷会社でデザインの実務に携わり、その経験をもとに、1989年にヘッドプラスハート ビジュアルコミュニケーションデザインスタジオを立ち上げました。

わたしがデザイナーとしての活動をスタートさせた当時、デザイン設計はハンドワーク(手作業)によるものでした。

スタジオでのデザイン設計業務と並行して、修了と同時に大学研究室にアシスタントとして勤務する機会を得て、デザイン教育の一端にも携わるようになりました。 当時、研究室にあったMacintoshに触れたことが起点となり、コンピュータを利用したデザイン設計の世界に、研究・教育の立場から関わってきました。

いくつかの芸術系大学に講師としての出講を経て、2003年、日本で初めてとなるユニークな学際領域を対象としたデジタルゲーム学科の新設を機に、本務校である大阪電気通信大学に着任し、現在に至っています。

また、個人での制作活動として、2011年4月から毎日1枚の画像とテキストをFacebookにアップしています。テキストは、楽曲のタイトルや歌詞の一節から引用し、YouTubeへのリンクを貼っています。

AIで生成した自己紹介動画

担当講師の幼いころの写真に英語でしゃべってもらいました。

https://www.d-id.com/creative-reality-studio/

Graphic Design tools before Photoshop

Photoshop以前のグラフィックデザインの道具

LinkedIn Learning(Youtube)

2020年05月02日 21:10

2020年05月02日

しあわせは 必ず黄色で出来てる

赤い公園 / 黄色い花
資源ごみ収集場所のネット
京都市中京区室町通錦小路上ル山伏山町付近


自宅近所の資源ごみ収集場所となっている、電柱にくくりつけられた黄色いネット。街灯に照らされて、表情豊かなフォルムをつくりだしていました。

緊急事態宣言の続く中、山田洋次監督による日本映画「幸福の黄色いハンカチ」からの連想で、楽曲とそのフレーズを選びました。

2020年04月30日 18:30

2020年04月30日

何ができるかメモしよう

寺岡呼人 / 仕舞支度
巨椋大橋付近から
京都市伏見区向島新大河原付近


夕暮れに沈む太陽とシルエット。4月最終日の仕事からの帰路にて、未曾有の状況の今を生きる自分自身を思っての選曲です。

曲の中では、50歳を越えたおじさんの人生に対する眼差しが歌われています。自分を重ね合わせて、今の状況で何ができるのか…を問い直しています。

2020年04月04日 17:50

2020年04月04日

I've come to watch your flowers growin'

Blossom Dearie / Feelin' Groovy
大阪電気通信大学四條畷キャンパス KOZUKIホール前から
大阪府四條畷市清滝1130-70


オリジナルはサイモン&ガーファンクルの邦題「59番街橋の歌」です。選択したフレーズでは「君の花の成長を見に来たんだ」と歌っています。

入構禁止措置が取られる中、今年も美しく咲き誇る四條畷キャンパスの桜を、中央少し上の太陽の逆光を利用して撮影しました。

2020年03月11日 22:10

2019年03月11日

誰もが時代に走らされた

NO NUKES JAZZ ORCHESTRA ft. アン・サリー / 満月の夕
四条大宮付近
京都市中京区大宮通四条上ル錦大宮町付近


選曲した「満月の夕」は、1995年に発生した阪神・淡路大震災での被災地の人々をモチーフにつくられた曲です。

東日本大震災から9年目のこの日。「時代に走らされた」という言葉を、画面手前に停車しているタクシーの扉、そしてその奥に見える人々を通して表現しようとしたものです。

2020年03月07日 20:50

2019年03月07日

それでも自身に満ちた人の顔

大橋トリオ / LOTUS
不二家 四条畷店
大阪府大東市学園町3-12


不二家のペコちゃんは永遠の6歳で、今年生誕70周年を迎えるとのことです。夜の店先で、十字の光を宿した瞳につやつやと輝きを放つその肌は、妖艶な印象さえあります。

そんなペコちゃんを、少し大人目線で捉えてみた1枚です。

2020年01月12日 14:10

2020年01月12日

With every step you tread and every breath you take

Iron Maiden / The Loneliness of the Long Distance Runner
皇后盃 第38回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会 沿道の人々
京都市中京区寺町通丸太町下ル下御霊前町付近


駅伝大会の応援に駆けつけた沿道の人々を、その背後からローアングルで撮影しました。

選んだ楽曲は邦題「長距離走者の孤独」で、イギリスの小説家 アラン・シリトーが1959年に出版した短篇小説がモチーフです。画面には現れていない走者の孤独と、沿道の人々の群れを対象的に構成しました。

2019年09月27日 21:00

2019年09月27日

I am waiting at the counter

Giorgio Moroder ft. Britney Spears / Tom's Diner
輝庭
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町612 四条烏丸ビル地下1階


和食のお店のカウンター。手前に座っている撮影者のわたしが、カウンター奥に佇む料理人の方にピントを絞って撮影しています。

I am waiting at the counter(わたしはカウンターで待っていますよ)というメッセージは、わたしか料理人のいずれが発するフレーズでしょう?

つづきはこちらで…(Facebookのアカウントが必要です)

https://www.facebook.com/watanabe.headheart

■ 目的

情報の収集から編集、そして視覚表現まで、グラフィックデザインのプロセスについて、コンピュータを利用したデジタル環境での演習をおこないます。

ビジュアルコミュニケーションデザインについてのさまざまな理論や技法を、自己の感性や思考を視覚的に定着させる作品制作の中で、しっかりと意識し反映させることを目標とします。

ハンドワークの延長線上にある表現ツールとしての側面と、デジタル環境における表現メディアとしての特性について、各自が考えた上で、個々の表現に結びつけていくことを期待しています。

■ 授業内容

01. 授業の概要

    グラフィックデザインにおける画面空間

02. 課題[ビジネスカードのデザイン制作]1. 文字と視覚表現を考える

03. 課題[ビジネスカードのデザイン制作]2. CI・VI

04. 課題[ページレイアウトでのテキスト操作]1. ページの基本構造

05. 課題[ページレイアウトでのテキスト操作]2. テキストに関わるツールの扱い

06. 課題[雑誌レイアウトの解析]1. 雑誌の体裁

07. 課題[雑誌レイアウトの解析]2. デザインエレメントの計測

08. DTPのプロセスとワークフロー

    課題[雑誌レイアウトの解析]3. レイアウトフォーマットを探る

09. 課題[雑誌 記事広告のデザイン]1. 企画構想に向けて

10. 課題[雑誌 記事広告のデザイン]2. 編集とは何か

11. 課題[雑誌 記事広告のデザイン]3. レイアウトフォーマットの設計

    ビジュアルイメージを整える

12. 課題[雑誌 記事広告のデザイン]4. テキスト素材および図形素材の取り扱い

13. 課題[雑誌 記事広告のデザイン]5. 画像素材の取り扱い

14. 課題[雑誌 記事広告のデザイン]6. コンプリヘンシブレイアウトの出力

15. 課題[雑誌 記事広告のデザイン]7. レビューと講評

    授業の総括

■ 授業方法

各授業テーマに沿った概説講義と、コンピュータを利用した作品制作の演習をおこないます。

■ 評価基準

授業毎のショートレポートと課題作品により評価します。

ショートレポート20%,課題制作80%

■ 教科書・参考書

教科書は特に指定していません。

参考書は授業内で随時紹介します。

「ブランディングデザインの裏側」 Landor Associates 監修 ピエ・ブックス

「レイアウトデザインのルール」オブスキュアインク 著 ワークスコーポレーション

「Grid Systems in Graphic Design」Josef Muller-Brockmann 著 Arthur Niggli

「広告コピー概論」植条則夫 著 宣伝会議 など

■ その他

課題制作に必要となる材料などは、その都度連絡し学生各自にて用意してください。

演習や課題制作において、積極的かつ能動的な受講と制作への取り組みが望まれます。

2)グラフィックデザインにおける画面空間

画面空間と数理的分割による構成について、資料を参照しながら概説します。

■ 身近なものの縦横比

日本銀行一万円券(平成16年11月1日発行開始)

 

短辺

長辺

縦横比

折なし

76mm

160mm

1:2.105…

2つ折

76mm

80mm

1:1.053…

3つ折

約53.3mm

76mm

1:1.425…

資料

画面空間と数理的分割による構成

閲覧の際は、資料画面下部の右三角をクリックして次のページへ進んでください。

名刺

 

短辺

長辺

縦横比

4号

55mm

91mm

1:1.655…

欧米サイズ

51mm

89mm

1:1.745…

わたしたちの身近にあるさまざまな規格化された製品は、そのプロポーションとし√矩形や黄金矩形などを根拠としているものも多く見られます。

パルテノン神殿

黄金矩形を用いられた歴史的建造物

3)出席カウントのためのメール送信

w a t a n a b e @ h e a d h e a r t . c o m 宛に、出席カウントのためのメール送信をおこなってください。

件名欄には、学生番号(半角英数)・氏名を入力してください。

メッセージ欄に記載するテーマを指示するので、その指示に沿って入力をおこなってください。

インデックス担当授業の資料グラフィックデザイン演習

Copyright (C) WATANABE, Takashi / HEAD+HEART, Visual Communication Design Studio. All rights reserved.
Made on a Mac

Mac、Macロゴは、米国およびその他の国で登録されているApple Computer, Inc.の商標です。

Made on a MacバッジはApple Computer Inc.の商標であり、同社の許可により使用しています。

第01週:09月29日

第02週:10月06日

第03週:10月13日

第04週:10月20日

第05週:10月27日

第06週:11月03日

第07週:11月10日

第08週:11月24日

第09週:12月01日

第10週:12月08日

第11週:12月15日

第12週:12月22日

第13週:01月05日

第14週:01月12日

第15週:01月19日

Google

WWWを検索

headheart.comを検索

Image